“愛されるねじの協栄”としてお客様と社会に貢献し続けます
■弊社は1946年創業以来“ねじづくり一筋”に歩み、多くの皆様との出会いを大切にしながら、常に新しいものに積極的に取組んでまいりました。
『社会で愛され貢献する』という企業理念の下、『お客様に常に満足して頂ける製品を供給する』事を品質方針に、これからも“愛されるネジの協栄”としてさらなる研鑚努力に励み、お客様と社会に貢献し続けます。
代表取締役社長 川名 輝夫
産学連携 イオン交換繊維を用いた連続分離法
2013.10 母材を酸洗いする工程において、生じるリン酸亜鉛汚泥は、天日干しして減量化した後に、産業廃棄物処理業者に委託している。しかしながら、汚泥中には高濃度のリンが含まれており、このリンを奈良工業高等専門学校で開発されたリン吸着回収技術により、分離・回収・資源化することで事業所から委託処分する産業廃棄物を減らすとともに、ゼロ・エミッションプロセスの開発を目指す。
奈良工業高等専門学校 中村教授
統括責任者:甲斐 徹 主任研究者:永尾大輔